2025.07.15
最終更新日:2025.07.15

「マジで吐きそうな時、飲み過ぎにはキレートレモンクエン酸2700!」【体験談|ほんとにあった「超回復」した話(後編)】

齢を重ねても徹夜が続いたり、飲みすぎてしまう日もある。そんなしんどい状況を一瞬で打破できる秘密兵器を、リアルな体験談とともにご紹介。

※マネする場合は自己責任でお願いします!

飲みすぎにはキレートレモン

「マジで吐きそうだったのが一瞬で治る! キレートレモンクエン酸2700を飲めばあっという間に回復です。いろいろなキレートレモンを試した結果、これがいちばんよかったですね。まさに魔法のようなドリンク」(吉田宏久さん/L'ÉCHOPPE 渋谷店 スタッフ)

いにゃしの猫セラピー

猫

「息子二人の相手は大変で、毎日体力は限界。ある日疲れがピークに達した際にオフィスで飼っている猫(モモタロウ)にちょっかいをかけられ、僕も疲れすぎておかしくなっていたので、猫と同じテンションで遊んでみたんです。追いかけたり、おもちゃを投げたり。そうしたら疲れは消え、頭もクリアに。モモタロウ、ありがとう」(斉藤雄介さん/Atelier Macri スタッフ)

猫 2
猫 3
猫 4

二日酔いには油を注ぐ

二日酔いには油を注ぐ

「昔、『二日酔いには油物がいい』と聞いたことがあって、二日酔いのときは必ず職場近くのトンカツ店に。お昼くらいまで気持ち悪かったにもかかわらず、トンカツを食べるとなぜか胃が楽になる。ネットで調べると二日酔いに油物がいいなんてどこにも書かれてなくて、むしろ避けたほうがいいとばかり。ただ、個人的には回復しています。信じるか信じないかはあなた次第です!」(矢本亮太さん/ビューティー&ユース PR)

これ、ハンパないって!

これ、ハンパないって!

「薬局でおすすめされたツルハドラッグ系列でしか買えない栄養ドリンク、新エゾエースHは一瞬でギンギン(目が)」(田中望さん/Revolution PR)

魔法のような薬

魔法のような薬

「締め切りが近い仕事が何本もあり、絶対に終わらない…。そんなピンチのときにはLypo-C Vitamin C+ Dを一気に3袋飲み、攻めの昼寝をします。自分を追い込むことで能力を最大限に引き出す必殺技! 昼寝から起きたときの脳のクリアさと身体の回復感はすさまじい」(清水恵介さん/クリエイティブディレクター)

最高に「ハイ!」ってやつだ

茅ヶ崎の海

「心身ともにギリギリだったある日。何も考えずに電車へ乗り込み、気づいたら寒川神社にいました。お参りをし茅ヶ崎の海に移動。潮風と波の音のBGMを聴きながら、心を無にしてボーッと1時間。さらに帰りの道中、池袋のサウナ施設『かるまる』へ。サウナ→水風呂→外気浴の3セット。特にシングル(水温10度未満)の水風呂のあとの外気浴は夢心地。『ととのい三連コンボ』としてマイ秘密兵器です」(並木一樹さん/美容師)

茅ヶ崎の海 2
寒川神社
並木一樹さん

酒をもって酒を制す

「昨年先輩とスナックをオープンし、毎日お酒を飲む日々。二日酔いや三日酔いは当たり前なのですが、結局いちばんきくのはお酒。昔から“迎え酒”という言葉もあるくらいですし」(近藤吉孝さん/フリーランス PR)

RECOMMENDED